SSブログ

ミニF1 [日常]

この時期、シンガポール最大のイベントと言えば『F1』。
sfg6.jpg(これは昨年撮影)
明日から予選が始まり、日曜日が決勝となる。

昨年は行けなかったので、今年こそ!と思っていたのだけれど、何だかんだと考えた挙句、ちょっとヨソへ行くことに。

とはいえ、ちょっとばかりF1気分を味わいたいなと思っていたら、ショッピングモールでF1に出会った。
psf1.jpg
と言っても、そのサーキットは小さめ。
横に並んだ車も小さくて、チビッコ用・・・かな。
psf4.jpg

この時期、色々なトコロでF1のイベントやショップが登場する。
とりあえず、ワタシはこの“ミニF1”で、ちょっとだけF1気分・・・デス。

psf2.jpgpsf3.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

愛しいパッケージ [日常]

パッケージって、面白い。
その形状やらグラフィックやら、目をひくモノも多いから、スーパーでは買わずとも、色んなモノを見て回って楽しんでいる。
よその国に住んでいると、日本では見かけないようなモノにも出会えるから、尚さらね。

もう大昔のコトだけれど、モノを作るお仕事をしていた時、商品もさることながら、パッケージの大切さをヒシヒシと感じながらやっていた。
デザイナーさんと相談しながら、いかにキャッチーなモノを作るか、試行錯誤していたコトを思い出す。
キャッチーな形、キャッチーなイラスト、そして私が常に頭を悩ませていたキャッチーなコピー。
多くの商品が並ぶ中、目を留めてもらうコトがいかに大事か・・・と。

さて、前置きが長くなってしまったけれど、とあるスーパーで、そんなキャッチーなパッケージを見つけた。
形じゃなくて、イラストね。

コレ、
hko6.jpg
コーヒーのパッケージ。
hko3.jpg
フシギなイラストが気になって、足を止めた。

さらにコッチ。
hko4.jpg
牛乳のパッケージにも、フシギなイラスト。
hko5.jpg

商品とは関係ない気もするのだけれど、とにかく気になるパッケージでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

月餅フェア [日常]

今週の金曜日、13日は“中秋の名月”。
中華系の人が多く住むシンガポールでは、旧正月に続く、とても大切なイベントだ。

そんな大切な日を迎える前の最後の週末は、“月餅”を売る会場も大賑わい。
fmc1.jpgfmc10.jpg
特設会場には、月餅を売るたくさんの店が並んでいて、みんな最後の買い物にいそしんでた。

ワタシは・・・というと、以前も少し書いたけれど、この“月餅”がどうもニガテ。
中身が詰まりすぎてて、一口でお腹も気持ちもイッパイになってしまう。

それでも、色んな月餅が売られているから、ちょっと覗きに行ってきた。
fmc3.jpgfmc4.jpg

ドリアン味の月餅や、
fmc2.jpgfmc6.jpg

今年の干支の“ブタ”のカタチをした月餅や、
fmc9.jpg

キレイな化粧箱に入っている月餅などなど。
fmc5.jpgfmc8.jpg

歩いていると、アチコチから試食の声がかかる。
好きならば、片っ端からいただいて、気に入ったモノを買おうという気にもなるけれど、それもね・・・。

そんな中、「高知の柚子」という呼び声につられて、いただいた月餅があった。
fmc11.jpg
チョコレートで有名なジャニス・ウォンが提供していた月餅は、とてもカラフル。
皮も、よくあるちょっとパサッとした生地ではなく、しっとりとしたお餅のような感じ。
中のあんは9種類で、すべて日本のモノが使われているそう。
fmc7.jpg
京都のほうじ茶、熊本の栗、和歌山の梅などなど・・・、そりゃあオイシイに決まってる。
試食した“柚子あん”も本当においしくて、こんな月餅なら買ってもいいかなって・・・。
(1人で9コも食べられないので、諦めたけど)

“中秋の名月”、ワタシは何をするわけでもナイけれど、たまには夜空でも見上げてみようかな。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京のおそば [食べ物]

日本の味、お蕎麦。
サッと茹でて、冷たくして食べるお蕎麦は、毎日が暑いここシンガポールでも時々いただいている。
乾麺で保存もきくし、麺つゆの素1つあれば、手間をかけずにいつでも食べられる。

そんなお蕎麦を、初めて外でいただいてみた。
sys3.jpg
"TOKYO SOBA" は、日本橋にある立ち食い蕎麦の店「よもだそば」のココでの名前。

食券を買うこともナイし、立ち食いでもナイし、ましてや、お値段は全く違うけれど、それでも、いかにも東京らしい濃いめの出汁が、とっても懐かしく感じる1品。
sys4.jpg
"かき揚げ蕎麦"をいただいた。

店内に飾られた蕎麦や出汁のうんちくを読みながら、改めてお蕎麦を学んだランチタイム。
ゴチソウサマデシタ。

sys1.jpg



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダクストンを散策 [日常]

Duxton Hill(ダクストン・ヒル)は、ちょっとした散策にピッタリなトコロ。
小さいエリアなので、ホントに "ちょっとした" だけど、それでも、昔ならではのカラフルな建物がステキで、つい写真を撮りたくなる場所だ。
ddh4.jpg

すぐ近くの大きな通りには、多くの韓国料理店が並んでいるし、さらに少し先へ行くと、ドンキや日本食レストランも多く入っているビルがある。
その辺りはいつも多くの人で賑わってるのだけれど、少し裏手に入ったこのダクストンの周辺は、どことなくひっそりとしていて、静かな佇まい。
それがまたイイ。

ddh1.jpg
少しだけ丘になってる(?)この辺りには、カフェやレストランがあるのだけれど、週末の昼間は閑散としていてホントに静か。
ddh5.jpg

観光客も少ないから、ゆっくり写真撮影も楽しめる。
ddh2.jpgddh3.jpg
このダクストン・ヒルの手前にあるダクストン・ロードも、昔ながらの家とヤシの木の組み合わせがイイ感じの、オススメの散策ポイント。
ddh6.jpg

そして、そんな散策の合間にオススメしたい"一休みポイント"が、このカフェ。
ddh7.jpgddh8.jpg
「モニュメント」。

雑貨や衣料のお店とカフェが併設されている、なかなか居心地のカフェだ。
ddh10.jpg

かなり酸味のきいたコーヒーで、しばし休憩。
ddh9.jpg

ダクストンは、のんびり歩きたい通りデス。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドイツ気分を味わう [食べ物]

美味しいソーセージが食べたくなって、ドイツのお店を色々と検索。
そこで見つけて足を運んだのは、プレッツェルのイラストがかわいいお店。
gmn9.jpggmn8.jpg

ベーカリーも併設されていて、素朴な雰囲気の店内もドイツっぽい(?)トコロ。
gmn1.jpg
gmn6.jpggmn5.jpg

ソーセージはお店で手作りしている本格的なモノで、本場と同じくハーブがきいたタイプだ。
gmn3.jpggmn4.jpg
ポテトサラダやマッシュポテトが添えられていて、コレぞドイツの1皿。

そして、現地でもいただけるお店が多い、ハンガリー生まれの“グヤーシュ・スープ”も。
gmn2.jpg
コレがなかなか、本場に近い味で楽しめた。

ちなみに、お店で働いている方はというと、みんな中国系の方。
なぜドイツ料理屋を?と思ってたら、ドイツ人らしきお客さんと、しっかりドイツ語を話してた。
きっと現地に住んでいたんだろうなぁ。

手作りだからか、結構なお値段なので頻繁には通えないのがザンネン。
それでも、本格的なソーセージが食べたくなったら、またオジャマさせてもらいマス。

gmn7.jpggmn10.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アラブなエレベーター [日常]

ツーリストに人気の、アラブストリート。
leb1.jpg
その近くにあるちょっとサビれた(失礼!)ショッピングセンターの中、気になるモノを見つけた。

コレ、
anl2.jpg
エレベーター。
上部がモスクのような “玉ねぎ頭” になっていて、アラビアンナイトの雰囲気タップリだ。

ライトアップされたエレベーターが、上へ行ったり、下に行ったり・・・。
anl1.jpg
気になって、見続けてしまった。

このショッピングセンターの中でも、色んなアラブ文化が楽しめマス。

anl3.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初めての“ポピア” [食べ物]

“ポピア”って、なんだかカワイイ名前。
実はコレ、食べ物の名前なのだ。

たまたま通りかかったお店の前の行列を見て、やっぱり気にせずにはいられなかった。
一度は通りすぎてみたものの、空いた頃合いをみはからって、チラッと寄って、チラッと覗いてみたら、店員さんに完全にロックオンされてしまった。
「食べてみなさいよ」って。
それが、この“ポピア”のお店だった。
nyo7.jpg
中国語では、こんな名前。
「薄い餅」と書いてあるのは、クレープみたいな生地が使われているから?

この生地の中に、甘く煮た千切りのカブや干しエビ、揚げ玉、玉子などを入れて、クルッと巻いたモノ・・・、それが“ポピア”だそう。
nyo8.jpgnyo6.jpg
ココはそんな“ポピア”の人気店だったようで、店頭には大きな写真も飾ってある。

ナゾの味は敬遠しがちなワタシなので、遠くからただただジッと見ていただけなのだけれど、店員さんのオシに負けて、1ついただいてみた。

丸く伸ばした薄い生地の上に、まずは野菜を乗せて、
nyo2.jpg
その上に、錦糸卵のようなモノを乗せて、
nyo1.jpg
その上には、味の濃いめのモノがタップリ。
nyo4.jpg
甘辛いソースも塗られてる。

それを、お兄さんがクルクルッと巻いたら、“ポピア”の出来上がりだ。
nyo3.jpg

さて、実食。
と言っても、おなかが一杯だったので、その場ではいただかずテイクアウトにしたら、コレが失敗だったかもしれない。
nyo5.jpg
家で食べる頃にはすべてがシットリとしすぎてしまって、色んな食感を楽しむコトができなかった。
複雑に混ざった甘い味が、なんとも言えず。
この歳にして、“初めて出会ったモノ” という感じ・・・かも。

出会いは好きだからイイ経験をしたけれど、私はもうイイかな、ポピア。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

非日常の世界へ [日常]

少し前のコト。
ほんの数時間だけれど、非日常の世界を楽しませてもらった。

それは、こんなテントの中での話。
cds1.jpg
シルク・ド・ソレイユの「キュリオス」を観に行った。
cds2.jpg
日本では、昨年の春頃から始まっていた演目だ。
cds3.jpg

シルク・ド・ソレイユを観るのは、もう何回目だろう。
ドバイに住んでいた頃、「アレグリア」という演目で初めてシルク・ド・ソレイユを知って以来、事あるごとにオジャマしてきた。

いつ見ても、感動、感激。
自分には決してできないコトを、あんなに笑顔で、あんなに楽しそうにやってのけちゃうなんて、ホントにスゴイとしか言いようがない。
cds4.jpg

常設での公演ではないから、大仕掛けの演目はあまり無かったけれど、それでも、迫力あるアクションには驚きの連続だった。
それに、ステージを盛り上げる生演奏と歌もスバラシクて、あのシルク・ド・ソレイユの世界観を、今回も存分に楽しむコトができた。
cds5.jpg
いやぁ、何度観ても、スゴイ!としか言いようがナイ。

大満足のステージをあとにテントの外へ出ると、目の前には日常、いつものシンガポール。
cds6.jpg
まぁ、こんな風に、マーライオンを見られる日常も悪くないかも・・・ね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

週末のガッカリ・・・ [日常]

先週末のシンガポールにて、なんとも気になるイベントが開催されてた。
ncc4.jpg
『カフェ・カルチャー』。
他国から人気のコーヒー屋さんやカフェが集まって、オイシイモノを提供してくれるイベントだ。

場所は、マリーナ・ベイ・サンズに併設されたイベント会場。
すぐ横には、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイやホテルが並んでいるトコロ。
ncc2.jpgncc1.jpg

出店数も多くなく、会場が小さめだったこともあって、そのチケットは事前に売り切れ。
ココに住む人は、みんなカフェが好きらしい。
ネット販売のみのチケットを、数日前に手に入れようとしていたのだけれど、なぜかクレジットカードが言うコトをきいてくれず、あえなく断念。
(色々調べてみると、国外で発行されたクレジットカードが使えないコトって、たまにあるみたいだ。すごく不便・・・)。
ただ、サイトには “当日券も出るかも” と書いてあったので、淡い期待を胸に向かったのだけれど・・・。
ダメだった。やっぱりね。

仕方がないから、サインボードを見て行った気に・・・。
ncc3.jpg
なんてコトとにはならないけどね。

ちなみに、東京からも1店、目黒にある “スイッチ・コーヒー” が来ていた。
以前近所に住んでいたから、懐かしさもあって、ぜひ頂きたかったのだけれど・・・ザンネン。
毎年開かれているようだから、来年こそはぜひ行きたい。

結局、ベイ・サンズ周辺を散策しただけの、ちょっとガッカリな週末デシタ。

ncc5.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。